2023/02/17

チロ(その124):春の息吹き、福寿草が咲きました

先日の大雪にも負けず、庭の福寿草が咲きました。着実に春が近づいています。手入れをしないせいか、なかなか増えませんが、数は少なくても毎年この季節になると花を咲かせてくれます。


写真を撮っていたらチロが様子を見に来ました。一生懸命匂いを嗅いでいます。そうしたら突然、隣のツツジにおしっこをかけました。ひょっとするとこの付近はチロのトイレになっているのかもしれません。



チロの肥料のおかげで毎年元気に花を咲かせているのでしょうか?それにしてもおしっこをしている時は本当に気持ち良さそうな顔をしてます。

今年はまだ出ていませんが、毎年庭にはあちこちにふきのとうも出ます。しかしチロのこれがあるので庭のふきのとうは食べないようにしています。


2023/02/15

バレンタインデー

昨日はバレンタインデーでした。家内と娘から昨年は和菓子と肉球の形のマドレーヌをもらいましたが、今年は世間並みにチョコレートでした。

家内からは結構大箱のオレンジピール入りのトリュフチョコ、娘からはリンツのギフトボックス2箱とフルーツとナッツ入りのブロックチョコでした。



ブロックチョコの中に、四角いのに混じって面白い形のがありました。普通のアイスバーと同じくらいの大きさです。これを冷凍庫に入れておいたらアイスと間違えます。


甘い物は大好きなので、食べ過ぎないように注意して、毎日量を決めて少しずつ食べるようにします。チロが欲しそうな目で見ていましたが、残念ながらチョコレートは食べられません。犬にとってはチョコレートは有毒です。代わりに減塩煮干しと、バレンタインデースペシャルとしてチーズをもらって食べました。
 

2023/02/13

初めて『スシロー』に行ってきました

回転ずしチェーン『スシロー』の岐阜市内の店舗で、客が卓上のしょうゆ差しの注ぎ口をなめたり、レーンを回っている寿司につばをつけたりするなどした動画が拡散して問題となっていることはご存知のことと思います。犯人は特定され、犯人の高校生と両親が謝罪したそうですが『スシロー』は「食の安全を脅かす大問題。刑事、民事の両面から厳正に対処する」と声明を発表しており、損害賠償を請求する姿勢です。実際、客足にも影響したようです。

『スシロー』は大田原にも昨年10月下旬に開店しました。我が家はもともとあまり外食はしませんし、コロナ以来ますます外食する回数が減っています。そんなわけでせっかく開店した『スシロー』に行ったことがないのですが、少し応援してあげようかということになり、娘が平日休みの今日、例の「お・も・て・那須手形」で日帰り温泉に行き、その足で『スシロー』で夕食を食べるという豪華(?)コースを楽しんできました。

名前は回転ずしでも、今はいろいろな形態があり、回っている皿の中から客が好きなものを取るのは現在では少数派のように思いますが、『スシロー』はその少数派です。しかし今回の問題を受けて、今日は席のタブレットで注文したものだけが回って届けられるようになってました。また「応援してくれるお客様に感謝」として、今日から金曜日まで全品10%割引キャンペーンを行っていました。割引しているのは知らなかったのでちょっと得をした気分になりました。


利用客等による悪質ないたずら行為は各地の飲食店でも相次いで発覚しています。本人たちは面白がってやっているのでしょうが、立派な犯罪です。このような行為が原因で閉店を余儀なくされた例もあります。今回の『スシロー』の姿勢は他の多くの飲食店から支持を得ていると聞いています。今回のことがこのような悪質ないたずら行為に対して少しでも抑止になればと思います。


2023/02/09

足湯

「お・も・て・那須手形」で日帰り入浴施設の話をしましたが、もっと手軽な足湯もあちこちにあります。ほとんどのところが無料で、誰でも利用できます。

チロが良く行く散歩コースの一つ、千本松牧場にも足湯があります。実は千本松牧場には日帰り入浴の温泉もありまして、そこのお湯を引いて足湯にしています。この温泉はわずかに石油のような独特の匂いのする泉質で、夜遅くまで営業しているなかなか良い所ですが「お・も・て・那須手形」の対象にはなっていません。

チロの散歩の時に足湯に立ち寄ったのですが、そこに掲示されていた注意書きがちょっと気になりました。


このような注意書きがあるということは、書かれているような迷惑行為をした人がいるということなのでしょうか?マナーの悪い人がペットを入れることはありそうですが、わざわざ「足だけよ」と書いて入浴禁止のイラストまで描いてあるということは、ちょっと信じられませんが、ここで全身浴をした人がいたのでしょうか?最近は非常識な行為をしてYouTubeやSNSでのウケを狙っている迷惑な人もいますので、実際にいたのかもしれません。係の人に聞いてみたいものです。



濡れるのが嫌いで、散歩後の足ふきにも抵抗するくらいのチロは、足湯の中に入ってくる心配は全くありません。「こんなことして何が楽しいんだろう?」というような目で見ています。ゆっくり足湯を楽しめます。


こちらは有料ですが、1月末に塩原の「湯っ歩の里」に行った時の写真です。日本最大級の足湯とのことです。入館料は200円ですが、那須塩原市の施設ですので市内在住者は割引になって100円で入ることができます。


全長60mの檜造りの建物で、温泉かけ流しの足湯が熱めの湯とぬるめの湯に分かれています。とても素晴らしい施設ですが、維持費だけでも大変だろうななどと余計な心配をしてしまいます。「湯っ歩の里」のURLは下の通りです。



2023/02/05

「お・も・て・那須手形」を使ってきました

先日紹介した「お・も・て・那須手形」を早速使ってきました。

今年度、無料で入れる入浴施設は15あるのですが、その中に那須塩原市営の日帰り温泉「塩原温泉華の湯」と「板室健康のゆグリーングリーン」が含まれています。実はこの「華の湯」は今年3月31日で休館(閉館?)することが決まっております。利用者減少による赤字が続いているためだそうです。併設されている食堂も含め、結構好きな温泉でしたのに残念です。市営ですので「お・も・て・那須手形」を持っていなくても、市内在住者は割引料金で入浴出来ます。


と言う訳で、今回一番最初に行くところはここにしました。ちょっとしたドライブなのでチロも連れて行きました。駐車場は除雪してありますが、周りはしっかりと雪があります。早速雪をたくさん食べて満足そうです。車の中ならいくらでも待っていられますので、お風呂が終わるまで待っていてもらいましょう。





2023/02/03

チロ(その123):恒例の豆まきです


恒例の豆まきです。家内のアイディアで、去年の暮れにチロにトナカイとうさぎの格好をさせたカチューシャに鬼の面をホチキス止めしました。これをチロに被らせようと思いますが、うまく行くでしょうか?

後から見たところです。大きさもちょうど良いです。

おやつで釣って何とか頭につけました。おやつは豆まき用の福豆です。豆が大好きです。

食べ終わったとたんに振り落としました。

「鬼は外」で玄関から庭に撒いた豆を食べに行きました。

「福は内」の豆も全部拾って食べています。年の数の何倍か食べました。








今年もチロの協力の下(?)、無事に豆まきが終わりました。明日は「立春」で暦の上では春になります。しかしまだまだ寒い日が続くようです。寒い日は、昨日紹介した「お・も・て・那須手形」を使って温泉に行って温まることにします。


2023/02/02

とてもお得な「お・も・て・那須手形」が販売休止となります

ネーミングはイマイチと思っているのですが「お・も・て・那須手形」はとてもお得で素晴らしいクーポンです。1,100円で購入でき、購入日から1年間有効で、近隣(那須塩原市・大田原市・矢板市・那須町・塩谷町)の飲食店・土産物店・観光施設・入浴施設で割引や特典が受けられます。

中でも特筆すべきなのが、入浴施設や温泉宿7施設まで無料で入浴できることです。通常日帰り入浴は500円~1,000円程度なので2つ入れば元が取れます。寒い時の温泉巡りに最強の1冊です。コロナ前は毎年2冊は使っていました。無料で入れるところは限られていて今年度は15施設ですが、良いところがたくさんありますので十分です。他のたくさんの入浴施設にも割引料金で入れます。コロナ以来温泉巡りを控えて、購入するのを中断していましたが「お・も・て・那須手形」が今年度末で販売休止するということを聞き、今日あわてて全員分購入してきました。


いろいろ事情があるのでしょうが、販売休止は残念です。販売は3月31日で終了しますが、購入後1年間有効ですので、3月末にまた購入しようと思っています。そうすれば来シーズンもゆっくりと無料で温泉巡りを楽しめます。

この「お・も・て・那須手形」は誰でも購入することができます。購入できる場所は参加施設や道の駅、観光協会などです。とてもお得に日帰り入浴を楽しめますのでお勧めします。詳しくは下のURLを参照ください。


2023/01/31

春が近づいています

先日の記録的な寒さは過ぎ去り、降った雪もほとんど融けましたが、まだまだ寒い日は続くようです。しかし春は着実に近づいているようで、チロが時々散歩に行く大田原市の美原公園の河津桜はもうしっかりと芽がふくらんでいました。


明日から2月、立春ももうすぐです。寒いのは嫌いではないですが、それでも春は待ち遠しいです。


2023/01/29

後期高齢者誕生日プレゼント

誕生日当日にケーキはもらったのですが、ちょっと遅れて昨日、娘と家内から誕生日のプレゼントをもらいました。先日話しました通り、めでたく後期高齢者になりましたので、車に付ける高齢者ステッカーをプレゼントしてくれることになっていたのですが、さすがにそれだけでは寂しいということで、ちょっとかわいいお箸とマスク、それにどういう訳かペットの足型をとるキットです。みんな、娘が探して見つけたようです。


このお箸は福井県の小浜市で作っていて、今回の北陸地方の大雪で流通が乱れて、届くのが遅れたのだそうです。

上の部分に唐草模様のバンダナをつけた白柴と、その唐草模様がペアになっています。かわいい顔をしてますね。同じシリーズで赤柴と黒柴もあるようです。

それにしても、いつから柴には唐草模様になったのでしょうか?私見ではテレビ東京系列で2020年3月まで放送されていた「和風総本家」の豆助の影響と思うのですが、いかがでしょうか?歴代の豆助、唐草模様の風呂敷が似合ってとてもかわいかったですね。



チロも緑色の唐草模様のバンダナを持っています。














これがマスクです。柴の顔がワンポイントで印刷されています。3種類各々10枚、計30枚のセットです。


アップで見るとこんな顔です。






ペットの足型をとるキットは、簡単に言うと固まる粘土とそれを飾ることのできる容器のセットです。私の誕生日よりはチロの誕生日に向いているように思います。これについては、後日改めて書くことにします。



2023/01/27

昨日は寒かったですね~:大田原で-16.4℃を記録

昨日の朝は寒かったですね。我が家は台所の水道が凍結して水が出ませんでした。台所への配管は外に出ていますがきちんと保温してあります。それにもかかわらず凍結しました。この家を建ててから40年以上経ちますが、初めての経験です。洗面所やトイレは屋内配管なので大丈夫でした。

今日の下野新聞の記事によると、大田原の昨日の最低気温は-16.4℃で、1977年2月1日に記録した-11.9℃を大幅に更新したそうです。他のところも気になったので、宇都宮以北の気象庁観測所10ヵ所の昨日の最低気温を調べてみました。


黒磯は-13.7℃でした。我が家は那須塩原市ですが、大田原観測所の方に近いので-15℃以下になったのではないかと思います。保温してある水道管が凍結しても仕方ないでしょう。

栃木県内の最低気温は普通は奥日光か土呂部なのですが、今回は雪や放射冷却の影響で大田原や黒磯一帯が低温になったようです。
 

2023/01/25

チロ(その122):雪だ、雪だ、雪だワン

ここ那須塩原市にも大雪警報が出ています。チロは雪を見て大喜びです。ピョンピョンと2回ほどジャンプをして家内と散歩に出かけて行きました。

散歩から帰ってきたら今度は雪の試食です。結構な量を食べています。食べ放題のかき氷のようなものです。シロップがかかっていなくても美味しいのでしょうか?ひげに雪をつけて満足そうです。




雪の中で遊びたそうだったので、門扉を閉めて放してあげました。うれしそうに庭を駆け回っていました。8歳になりましたがまだまだ元気いっぱいです。大ジャンプもしてました。







せっかくなので、ボールやフリスビーで遊ぼうとしたのですが、嬉し過ぎて、くわえたものは離そうとしません。本当にまだまだ若いですね。



よほど楽しいのか、お母さんと遊び終わっても家に上がってこようとしません。頭を雪だらけにして遊び回っています。縁台のところまでは帰ってくるのですが、またすぐに駆け出して行ってしまいます。



道にもしっかり積もっていますし、まだまだ降り続くらしいです。天気予報によると今日の那須塩原市の最高気温はー4℃とのことで真冬日です。道路の凍結も心配です。今日は喜連川のジョイフル・リバー・アンサンブルの練習日なのですが、家内はこの道路を運転するのが心配とのことでお休みしました。ジョイフル・リバー・アンサンブルの皆さんには申し訳ないですが、この雪の中を運転して「高齢者が雪道を・・・」などと明日の新聞の見出しを飾るよりは良いでしょう。

2023/01/23

チロ(その121):ぬくぬくお昼寝

昨日の写真です。数十年に一度という大寒波が近づいてきていますが、チロは居間のチロ用のソファーベッドでぬくぬくとお昼寝をしていました。よくこんな格好で寝られますね。人間だったら間違いなく寝違えて首が回らなくなってしまうでしょう。 


リードがからまってましたのでリードを外してあげたら、昼寝の邪魔をされてちょっと不機嫌そうに、ビーズクッション(例の犬をダメにするクッションです)に移動してもぐり込んでこっちを見てました。こっちのことは気になるのですが、眠くて片方の目を開けるのがやっとのようです。


それの写真を撮っていたら、迷惑そうにこっちに背中を向けて完全にもぐり込んでしまいました。ほりほりして上手に寝床を作ってあります。



ベッドとクッションの位置関係はこのようになっています。居間のサッシ側の両脇に分かれて置いてあります。どちらもチロのお気に入りですが、昼寝はベッド、夜熟睡する時はクッションが多いようです。


それから結構こたつも好きで、私や家内がこたつに入っていると寄ってくることがあります。こたつの暖かさが好きなのか、こたつ布団のふわふわが好きなのか、どちらかはわかりません。ただ、飼い主のそばにいたくて寄って来るのではないということは断言できます。


2023/01/18

免許証更新に行ってきました

昨年10月に受けた高齢者講習と認知機能検査の結果を持って運転免許証の更新に行ってきました。ゴールド免許なのでどこの警察署でも大丈夫です。住んでいるところは那須塩原市ですが、大田原警察署の方がずっと近いので大田原警察署に行ってきました。現在眼鏡なしで免許を受けていますが、最近ちょっと見えにくさを感じており、視力が若干心配だったのですが、今回も無事眼鏡なしで通りました。

もうすぐ誕生日ですが、家内と娘からの今年の誕生日プレゼントは「高齢者マーク」ステッカーらしいです。75歳以上の運転者が「高齢者マーク」を付けるのは法令上は義務ですが、当面の間この条項は適用しないこととなっていますので、現時点では付けなくても罰則のない「努力義務」です。

とは言え、自覚しているしていないにかかわらず、運動能力や反射神経、動体視力などが衰えてきているのは事実ですので、過信せずに、「高齢者マーク」ステッカーをもらったら素直に付けることにします。それを機会により一層慎重な運転を心掛けます。

2023/01/15

チロ(その120):あまり目立たないけどしっかり冬毛です

最近のチロは夏毛と冬毛の差が小さいようです。以前はもっとモコモコのお尻だったと思うのですが最近は冬になってもそれほどモコモコではありません。室内犬になってしまったせいでしょうか?それでも冬毛は結構密に生えていて指で押すと跡がくっきり付きます。硬くて真っすぐな夏毛の時はこんなことはありません。

寝ているところに・・・


指を立てると・・・


跡がくっきり残ります。


まだやるの?と振り向きました。


お尻にもしっかり跡が付きました。


もう一度・・・


眠いんだから構わないで・・・


春先に、この冬毛が全部抜けると思うと、今から憂鬱です。居間は床が絨毯なので掃除機では取り切れません。ていねいにコロコロを何回もかけなければなりません。冬毛は軽くてふわふわなので空中を舞ってどこにでも入り込みます。また車の中も毛だらけになります。でも抜けてもちゃんとまた生えてくるチロがちょっとうらやましいです・・・

2023/01/11

まだ熟し柿が残っています

干し柿をずっと毎日1個くらいずつ食べていたのですが、昨日でなくなりました。とは言っても少し冷凍してありますので、まだ何回かは食べたくなった時に食べられます。でも不思議なもので、旬の時にはこれだけ一生懸命食べるのですが、一旦冷凍すると何となく熱が冷めてしまいます。干し柿に限らずみんなそうです。今冷凍庫には、一番旬の時のクイーンニーナ(ぶどう)、巨峰、アップルパイ用の紅玉のフィリング、栗ご飯用の栗、食べきれなかったイチゴ、などなどたくさん入っています。冷凍して少し経ったら食べようと思うのですが、少し経つと別な美味しいものが出てきますので、そちらを食べて、冷凍したものは後回しになってしまいます。その繰り返しで冷凍庫の場所ふさぎになってしまっています。旬のおいしい時に食べきるのが一番です。

干し柿は終わりましたが、まだ熟し柿が残っています。樽抜きにすると作ってから2週間くらいで渋が抜けて、その後1週間くらいで食べ終わらないと柔らかくなりすぎてダメになってしまいますが、寒い所に置いた熟し柿は今でもまだ大丈夫です。むしろまだ渋が抜けきっていないのがあるくらいです。熟し柿は干し柿のように甘さが凝縮されていないので、干し柿と比べると控えめな甘さです。トロトロのゼリー状でとてもおいしいです。我が家では私と家内が干し柿派、娘が熟し柿派です。


私は昨年末に血液検査をしてもらいまして、血糖値は問題なかったのですが、干し柿を始め甘い物や果物をたくさん食べていたせいか、中性脂肪が高めでした。干し柿がなくなったので次回は少し下がるかもしれません。いずれにしてもしばらくの間少し気をつけるようにします。