オプションの安全装備・快適装備をほぼ全てつけたマツダ2を購入して1ヵ月過ぎました。それぞれの装備について、実際に使ってみての個人的な感想を一つずつ述べてみたいと思います。安全装備・快適装備のついた車への買い替えを検討されている方の参考になれば幸いです。
前回、ドライビングポジションメモリー付き電動パワーシートについて書きましたので、今回も快適装備について述べてみたいと思います。
私のマツダ2の運転席と助手席にはシートヒーターがついています。これは今のような寒い時には想像していたよりも快適です。一部の電気自動車を除いて、車の暖房は、熱くなったエンジンの冷却水に送風ファンで風を当てて、それを車内に送り込んで温める仕組みになっています。すなわちエンジンが熱くなって、冷却水も熱くならなければ暖房が効かないのです。ですから、エンジンをかけてからしばらくしないと暖かくなりません。これは寒さの厳しい時は結構つらいものです。ところがシートヒーターがついていれば、スイッチを入れてほんの数秒でシートが暖かくなります。シートが暖かければ、暖房が効かなくても十分快適です。冬専用の装備ですが、つける価値は十分にあると判断します。
写真の上の一番左のランプはステアリング(ハンドル)ヒーターです。ハンドルにもヒーターがついていて、スイッチを入れると暖かくなります。
余談ですが、個人的にはマツダ2のこのダイヤル式の空調コントロールを気に入っています。プリウスは、例えば温度設定は設定上下ボタンがあって、それを押すと設定値がディスプレイにデジタル表示されます。設定を行うところと、それが表示されるところが別なのです。それと比べると、ダイヤル式は設定するところと表示されるところが同じなので直観的かつ素早くできます。やはりアナログ人間なのでしょうか?
前回の繰り返しになりますが、マツダ2はマツダの普通車の中で一番小さい車です。別な言い方をすると、マツダの普通車の中で一番安い車です。それにこれだけいろいろなオプションがつけられるようになるとは、つい数年前までは想像も出来ませんでした。