ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024/09/04

無事福井に戻りました

二男家族は朝の新幹線で福井に帰りました。那須塩原8:49発で大宮乗り換えで福井には12:26着です。乗り換え時間も含めて3時間37分で福井に着きます。車ですと実質9~10時間かかりますので、さすがに新幹線は速いですね。

帰る時に孫はチロにもバイバイし、サトイモの葉っぱの陰にいる玄関の主のアマガエルにも葉っぱをめくってバイバイしてから車に乗りました。動物や虫類を嫌がらないのもいいですね。
 

那須塩原から大宮までは45分ですのであっと言う間です。北陸新幹線に乗り換えてからおやつを食べて西那須野滞在中のことをいろいろとお話しして、その後新幹線の中で熟睡し、福井の家に帰ってからは一番元気にはしゃいでいたそうです。パパ、ママもお疲れさまでした。これに懲りずにまた来てください。

2024/09/03

最終日になってしまいました(孫との二重奏)

初めて我が家に来てくれた二男の孫と楽しく過ごしていたのですが、明日朝の新幹線で帰るので、実質今日が最終日です。

天候に恵まれず、かき氷を食べたいというほどの暑さにはならなかったのですが、せっかく準備したので今日は半ば強引にかき氷を作りました。それから家内とハーモニカも楽しみました。
 
パイナップルとのリクエストでした。パイナップル
シロップに生パイナップルたっぷりトッピングです

大人はイチゴミルクとミルク金時です

チロもお相伴です。もちろんシロップ無しです

その後お父さんに絵本を読んでもらいました
先日態度が悪いのを孫に注意されたチロは、
今日はとても大人しく一緒に聞いていました

ペンダントハーモニカに興味を持ったようで
家内の10ホールズと一緒に吹いていました

楽しい時間を過ごさせてもらいました。まだ3歳になったばかりなので、今後どう変わるかわかりませんが、今のところしてもらったことに対してきちんとお礼を言ったり、たくさんお手伝いをしてくれたり、いろいろなものに興味を示したりと明るく素直に育っているようで嬉しい限りです。絵本も大好きなようです。このまま素直な子に育ってくれればいいなと思っています。それにちょっと欲を言えばハーモニカに興味を持ち続けてくれることを期待したいです。遠いのでなかなか会えないのが残念です。

2024/09/02

千本松牧場に行ってきました

二男家族が来て4日目でやっと晴れました。早速お出かけして千本松牧場に行ってきました。チロも一緒です。夏休みも終わった平日でしたので空いていました。

9月になったとは言え、晴れると日射しが強く暑いです

どうぶつふれあい広場に行きました

チロも入場できます

うさぎさんに餌やりをしました

おばあちゃんに手伝ってもらってやぎさんにも餌やりです

チロも参加したそうです

牛さんにも餌やりをしましたが腰が引けてます

大きな動物は怖がるかと思ったのですが、さすがに近寄りはしないものの、意外と平気で楽しんでました。西那須野に来たのは今回が初めてです。天候に恵まれずあちこち出歩くことはできませんでしたが、一つでも思い出に残ってくれればうれしいです。

 

2024/09/01

雨の合間を縫って花火をしました

台風は温帯低気圧になりましたが、まだ雨は止みません。孫がこちらにいるうちに花火をしようと計画しているのですが、明日も天気は好転しそうにありません。ですので、今夜、ちょっと雨の止んだ隙を狙って花火をしました。

一人で火を点けて遊べます

チロは初めての経験です。みんな外にいるので
気になるのですが、警戒して近寄ってきません

リードは玄関まで届くのですが来る様子はありません

最後は線香花火です。誰が一番長持ちするでしょうか?

家で花火をしたのは何年ぶりでしょうか?本当に久し振りです。来る前に買って準備しておいたのですが、雨ばかりで出来るかどうか心配でした。今晩雨の合間に何とかやりましたが、孫が楽しんでくれて嬉しいです。

全員外に出て行ってしまったので、チロも気になって外に出てきたのですが、遠くから見ているだけで近寄ってきませんでした。やはり火は警戒しているのでしょうか?

2024/08/31

チロ(その244):態度が悪く、孫に注意されました

二男家族が初めてこちらに来ました。孫が人見知りなので懐いてくれるか心配していたのですが、幸い杞憂だったようです。回数は少ないですが何回か行って会っているのと、時々テレビ電話で顔を合わせていたのが功を奏したようです。チロにも興味を示してくれています。

ホーナーの10ホールズを持っています
まだメロディーは吹けませんが音は出せます

家内と一緒に楽しそうにピアノを弾いて歌を歌ってます

まだチロにさわれませんが近寄ることはできます

この後大爆笑することが起きました。次の動画を見てください。





2023/08/26

長男家族と福井に行ってきました

長男の息子たちの部活の休みに合わせて、2泊で福井にいる二男のところに行って来ました。長男たちは二男の娘とは初対面です。やはり福井は遠いですが、今回は長男が運転手でしたので、私は楽をしました。

長男のところは中学生と小学生なので、少しは勉強も兼ねて、1日目は行く途中に糸魚川のフォッサマグナミュージアム、2日目に福井県立恐竜博物館に行きました。それとせっかくなので東尋坊に夕陽を見に、またじいじとばあばの趣味で永平寺にも行きましたが、嫌な顔をせずに付き合ってくれました。

恐竜博物館は長い間改装工事をしておりまして、この夏休みに合わせて7月にリニューアルオープンしました。一昨年行った時は70歳以上は入場無料だったのですが、リニューアル後は残念ながら500円になってしまいました。ちなみに、フォッサマグナミュージアムは小中学生は入場無料です。

フォッサマグナミュージアムです。

小学生にはちょっと難しいかも・・・

早めにホテルに着いてプールで水遊び。

日本海が目の前の好立地です。

恐竜王国福井県だけあって、ホテルの
ルームキーのストラップが恐竜です。

夕陽を見に東尋坊に来ました。

水平線の近くに雲がありましたが、
そこそこきれいな夕陽が見られました。

ここから2日目です。
恐竜博物館のメインホールです。

館内はとても混んでいました。

館内のお土産品売り場に、昨日のホテルの
ルームキーに付いていたストラップと同じ
物が売っていましたので早速買いました。
 
曹洞宗の大本山永平寺です。

我が家も曹洞宗なのでお参りしてきました。

こんな階段がたくさんあります。
修行僧の方も大変でしょう。

2日目の宿です。山の中腹の
傾斜地に建てられています。

永平寺ほどではありませんが全て階段です。
足腰の弱い人には絶対に勧められません。

長男家族と二男家族の全員勢ぞろいです。

二男の娘は2歳になったばかりです。ちょっと人見知りなので心配ていましたが、長男の息子たちが積極的に遊んでくれて、すぐに打ち解けてくれました。さすがにいとこ同士です。そう頻繁に会えるわけではないですが、これからも仲良くやってくれることを期待します。


2023/02/20

おしゃんこら

福井にいる二男のところの孫がもう少しで1歳7ヵ月です。良く食べ良く動いて、いろいろなことをどんどん吸収しているようです。元気に育っていてくれてうれしいです。つい先日、正座してお弁当ごっこ(おままごと?)している写真が家族共有アルバムアプリにアップされていました。


このように正座するのを福井弁で「おちょきん」と言うのだそうです。栃木弁では「おしゃんこら」ですね。そう教えたら二男は「聞いたことがない」と言ってました。私と同じくやはり栃木の田舎で生まれ育った家内は「おしゃんこら」を知っていました。家内も私も知っているのに子供たちにはこんな方言は教えなかったんですね。

「おしゃんこら」はそう言っただけで、小さな子供がかわいらしくちょこんと正座している光景が脳裏に浮かびます。単に「座る」とか「正座する」と言うのとは大きな違いです。こういう方言を知っている我々世代が、本来はきちんと伝えて行くべきなのでしょう。ちょっと反省です。

ちなみに、どこかに腰掛けたり座ったりするのは「ぶちかる」です。「ぶちかる」は休んだりリラックスしたりするイメージなので、正座するのは「ぶちかる」とは言いません。


2022/10/04

1年ぶりに孫に会いに福井に行ってきました

福井にいる二男の娘が1歳と2ヵ月になりました。昨年10月末にお食い初めに行って以来、ほぼ1年ぶりに会いに行ってきました。ZoomやLINEを使って動画で話はしているのですが、やはり直接会いたいです。一応、出かける直前にPCR検査を受けて陰性を確認し、安心して会ってきました。今回は子育てに頑張っている二男夫婦の慰労も兼ねて、比較的近くの温泉宿を予約してゆっくりしてもらいました。

福井に行く時はいつも車で8~9時間かけて行って、用事が終わるとまた8~9時間かけて帰ってくるのですが、もう免許証の更新時に認知症検査を受けなければならない年齢になりましたので、今回は無理をせずに往復とも途中で一泊してきました。行きは隣県の水上温泉に、帰りは秘湯中の秘湯、富山県の名剣温泉に泊ってきました。名剣温泉については後日詳しく紹介します。

孫はちょうど1歳の誕生日の頃に2,3歩歩きだしたのですが、それから結構すぐに(よくころびますが)スタスタと歩くようになったようです。かわいいお靴も持っています。アパート暮らしで部屋に階段はないので、今回旅館で階段に初挑戦しましたが、苦も無く登って行きました。初めてなのに大したものです。



結構人見知りするらしいのですが、会って少ししたら慣れてくれて、笑顔でハイタッチしてくれました。おばあちゃん(家内)は大喜びです。


孫は普段から食欲旺盛で、少々熱がある時でも良く食べてくれるようなので、その点は安心です。たくさん食べている割にはスマートなのは良く動いているからでしょうか。夕食の時も本当に驚くほど食べていました。ママの土瓶蒸しも気に入ったらしく、最初はママに飲ませてもらっていたのですが、取り上げて自分で飲み始めました。手つきがいいですね。将来呑兵衛になるかもしれません。



頻繁に会えるわけではなく、たまにしか会えないのですが、それがまた楽しみです。成長の様子はスマホのアプリや動画での通話などで確認できますが、また来年会いに行きたいと思っています。来年になったらかなりおしゃべりするようになっているでしょう。孫も大きくなって車に長時間乗っていられるようになったら、こっちにも来てもらいたいと思っています。


2022/08/07

チロ(その101):おみやげにバンダナをもらいました

今日宇都宮にいる長男一家が、先日長野に行ってきたおみやげを持ってきてくれました。チロにもバンダナを買ってきてくれました。こういうのを着けたことがないので嫌がるかと思いましたが、全く問題なく、おとなしく着けさせてくれました。なかなか似合います。


 

一番下の孫は、最近までチロにさわれなかったのですが、やっとさわれるようになりました。上の二人は中学生になり、幸い今のところ活動制限もなく、夏休みもクラブ活動に精を出しているようです。チロは不思議なことに、孫たちには何をされても逃げたり抵抗したりすることはありません。我慢しているのではなくうれしいようです。飼い主には逆らうくせに…。

長男のところは、結構頻繁に泊りに来てくれていたのですが、コロナ以降は日帰りです。早くコロナが収束して、孫たちがゆっくり泊りに来られるようになってもらいたいものです。

2022/08/06

二男の娘が一歳になりました

福井にいる二男の娘が先月で一歳になりました。昨年10月末のコロナが少し落ち着いた時にお食い初めを行い、その時に福井に行って会ってきたのですが、それ以降コロナの第6波、第7波と立て続けに流行が発生し、行動を自粛せざるを得ない状態が続いていますので、ずっと会っていません。お盆に帰省する予定だったのですが、それも中止しました。

でも以前書きましたように、スマホアプリの「ぴよログ」と「みてね」にこまめに毎日の状況と写真をアップしてくれていますので成長の状況は良くわかっています。また先月下旬に一升餅のお祝いをした時には、会議アプリの Zoom を使って動画でお話しして元気に育っている様子を確認しました。一升餅ですが、福井では「一生餅」と呼ぶらしく、お餅屋さんでバースデーケーキのように文字入りで作ってくれて、背負う紐もセットになっていました。


まだこの時はつかまり立ちだったのですが、それから数日後に、少しですがつかまらずに歩いたそうです。あっという間の進歩です。

2021/11/01

福井に行ってきました

福井にいる二男から、7月に生まれた娘の「お食い初め式」をするので出てこないかというお誘いがあり、コロナも一応落ち着いていますので、2泊3日で福井に行ってきました。先日載せた「離れていても、産まれたばかりの孫の状況が良くわかるアプリ」やビデオ通話などで状況はわかっていましたが、初めて実際に触れてきました。首のすわっていない赤ちゃんを抱っこするのは久し振りで、ちょっとこわかったですが、やはり実物はかわいいです。出産時に大変お世話になった、二男の奥さんのご両親にも久し振りにお会いしました。


今回は短い滞在でしたが、空いている時間に平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ)と福井が誇る恐竜博物館に行ってきました。

平泉寺白山神社は国の史跡に指定されており、境内に生える見事な苔が有名で、京都の西芳寺と共に苔寺と呼ばれているそうです。今は苔の見頃の時期ではありませんが、それでも十分に見ごたえがありました。



恐竜博物館は、事前予約制で入場人数を制限しているのですが、土曜日だったこともあって、子供連れでとても混み合っていました。入場制限していなかったらどれだけ混むのでしょうか?想像していたよりも幅広いジャンルのものがたくさんきちんと展示されており、恐竜好きな子供だけでなく、大人でも十分に楽しめる施設でした。70歳以上は入場無料なので、私は無料で楽しんできました。


今回も車で往復しました。行きは福井まで東北自動車道、北関東自動車道、関越自動車道、上信越自動車道、北陸自動車道を通って600km強、あちこちのサービスエリアに寄って休み休み走って約8時間です。帰りは日曜日だったので、軽井沢付近が渋滞になるかもしれないと思い上信越自動車道を避けて北陸自動車道を新潟まで北上して、磐越自動車道経由で帰ってきました。だいぶ遠回りのような気がしますが、実は行きのルートより10km程度遠いだけです。ただ磐越自動車道はほとんどの部分が対面通行で制限速度が70km/hなので、走りにくいです。

今回はマツダ2で走ってレーダークルーズコントロールの有難みを十二分に感じました。アクセル操作とブレーキ操作が不要だと、こんなに高速道路の長距離運転が楽になるとは予想以上でした。ハンドル操作だけであとは一切の操作が不要ですから、疲れが全く違います。トンネルの多い上信越自動車道と北陸自動車道ですが、ライトも自動点灯ですので、ライトの入り切り操作もいりません。8時間の運転も苦になりませんでした。

それから、高速道路でたくさんの観光バスと会いました。旅行自粛も解除になり、やっと大勢の人が動き出したことを感じました。また第6波が来ることが懸念されていますが、とりあえずは活気が戻って良かったです。

旅行中、チロはいつものドッグランに預けておいたのですが、引き取って家に帰ってきたら、いつものクッションをスッポリ入れるように自分で整えて爆睡です。ドッグランで気を遣って疲れたのでしょうか?




2021/09/24

離れていても、産まれたばかりの孫の状況が良くわかるアプリ

福井の二男のところで7月に孫が産まれました。残念ながらこのご時勢ですので、会いに行くことができません。

しかし、いろいろと便利なスマホのアプリがあります。二男から「ぴよログ」と「みてね」というアプリを入れるように言われて入れました。


「ぴよログ」は、赤ちゃんのミルクを飲んだ量と時間、トイレ、睡眠などがわかります。日記としても使え、毎日どんなことがあったのかもわかります。入力するのが大変じゃないかと心配したのですが、とても簡単に入力できるようになっているようです。個別にも見られますし、週間の状況をまとめても見られます。


あと一つの「みてね」は、スマホで撮った写真をそのままアルバムのようにして、登録したメンバーが見られるアプリです。コメントも入れられますので、メッセージの交換もできます。我々と奥さんのご両親とで結構盛り上がっています。


それに加えて、LINEを使えば無料ビデオ通話ができますので、成長の状況も動画で見られます。こんなことが出来ないかなぁと言うことはほとんどパソコン・スマホでできる便利な世の中になりました。しかしスマホでは、だっこして体温を感じることはできません。早くコロナが収束して会いに行けるようになることを期待します。