今年も我が家の庭はスイセンが終わったらスノーフレークが咲きました。手入れもしていないのですが、毎年可愛い花を咲かせてくれます。少し混み合ってきたのでそろそろ分球して植え替える時期かなと思います。
「藤岡ハーモニカ教室」のブログですが運営は夫が行っています。教室での夫の担当はホームページの更新、数字譜作成とハーモニカの調律です。ブログはハーモニカから離れ、タイトル通りのよもやま話で、我が家の日常のこと、愛犬の白柴チロのこと、ちょっとした季節のトリビアなどを書きたいと思っています。
2022/04/11
2022/04/08
チロ(その85):桜を見に行ってきました ②
予定通り、今日は近場の桜の名所を歩いてきました。天気予報通り、雲一つない快晴でしたが風が強かったので、家内は重装備で行きました。
まず、西那須野地区の一番の見どころの烏ヶ森公園です。ちょうど満開で、平日にもかかわらず、結構たくさんの花見客がいました。たくさんとは言っても、一昔前のような大勢の団体はおらず、家族連ればかりでした。明日・明後日の週末も見頃と思いますので、もっと人出があるでしょう。
やはり青空が背景だと映えます。
次に千本松牧場に行きました。千本松牧場の桜は、例年ですと烏ヶ森公園より2~3日遅いので、まだ少し早いかなと思って行ってみたのですが、何と、こちらもちょうど満開でした。こちらは花見客というよりは、若い観光客という感じの人たちが多かったです。ワンコも結構いました。
強かった風が弱まりました。風が弱まったらさすがにこの重装備では暑くて、薄着になりました。
隠れた名所が大田原市の野崎第二工業団地です。国道4号線から入った工業団地内の直線道路約1.5kmの両側が桜並木になっています。国道4号線から数100mはライトアップもされています。ここもちょうど満開でした。
最後に、チロの散歩コースの一つ、いつもの美原公園に行ってきました。10日以上ご無沙汰していましたが、ここもソメイヨシノが満開になっていました。河津桜はまだほとんど散らずに花がついていましたが、若葉がかなり大きくなっていましたので、花が目立ちません。先月末頃の華やかさとは大きな違いです。
左がソメイヨシノ、右が河津桜です。河津桜は花が目立ちませんが・・・
近くで見るとまだほとんど散っていません。
今日は、烏ヶ森公園、千本松牧場、野崎第二工業団地、美原公園と回ってきましたが、全部ちょうど満開でした。明日・明後日の週末も天気は良さそうなので、どこも見頃で混みあうのではないかと思います。コロナ感染者数もまた上昇傾向にありますので、節度を持ってお花見をしましょう。
2022/04/07
チロ(その84):桜を見に行ってきました
ちょっとマイナーな所に行ってきました。大田原市佐久山の御殿山です。ちょうど満開でしたが、あいにくの曇り空で桜が映えませんでした。この御殿山は秋のもみじのほうが有名で、もみじのシーズンにはライトアップもしています。
ソメイヨシノがメインですが、色の濃いシダレザクラもありました。シダレザクラも満開でした。
モクレンも満開でした。曇り空に白では、残念ながら目立ちません。
桜の木の間から見える学校は、私の母校の佐久山小学校です。今は鉄筋3階建てですが、私が通っていた頃は木造2階建てでした。この御殿山は校庭の続きのようなもので、小学生の遊び場でした。毎日のように登って駆け回っていました。
校庭の端から見るとこんな感じです。
明日は晴れそうなので、晴れたら近辺の桜の名所を2~3ヵ所回ってこようかなと思っています。
2022/04/03
桜のグラス
4月になり、県北でもあちこちから桜(ソメイヨシノ)の開花情報が伝わってきています。桜ナビ2022(https://s.n-kishou.co.jp/w/sp/sakura/sakura_yosou.html?&ba=09)によりますと、昨日(4月2日)の段階で那須塩原市は烏ヶ森公園が5分咲き、黒磯公園も5分咲き、乃木参道が咲き始め、にしなすの運動公園も咲き始め、大田原市は龍城公園が咲き始めだそうです。明日・明後日と天気が悪くなるようなのでちょっと心配です。
2022/03/31
チロ(その83):お泊りしてきました
昨日は家族全員で出かける用事がありましたので、チロはドッグランにお泊りでした。いつも預かってもらっているところなので、勝手がわかって安心です。チロも入って行ってすぐに他のワンちゃんと追いかけっこをして走り回っていました。飼い主が帰ろうとしても気にも留めずに遊んでいます。帰ろうとすると後を追っては鳴かれるよりはずっといいです。
お迎えの前にシャンプーしてもらったので真っ白フワフワです。我が家でシャンプーする時は嫌がって逃げ出そうとするので3人がかりなのですが、ここでシャンプーしてもらう時は。じっと我慢でおとなしいそうです。さすがに「外へ出ると模範犬」です。
家に帰ってきて散歩・夕食が済んだら、ずっと眠りこけています。昼寝もしないでお友達と遊んでいたからなのでしょうか、それとも良い子のふりをして気疲れしたのでしょうか?
2022/03/27
美原公園の桜(その4):河津桜が満開になりました
美原公園の河津桜が満開になりました。満開ですが、色が濃いのと葉っぱが出ているのとで、ソメイヨシノほど明るく華やかな感じではありません。チロは花には全く興味はありません。「花よりおやつ」です。
すぐ隣のソメイヨシノはやっと蕾がふくらみかけてきたところです。見頃になるにはもう少しかかりそうです。
2022/03/24
デジカメが故障したので買い替えました
このブログのほとんどの写真を撮っている愛用のデジカメが故障しました。三日前に美原公園で桜をフラッシュを焚いて撮影した時に「バチッ!」という音がしてフラッシュが点かなくなってしまいました。フラッシュ以外の機能は正常ですので、フラッシュを使わない撮影は問題ありません。
一眼レフはいい写真が撮れますが、大きくて重くて携帯性に難があります。最近のスマホは画質も向上してきれいな写真が撮れますが、ズーム性能に限界があり、離れたところから撮るには適しません。ポケットに入って、30倍程度のズーム性能を持つデジカメはとても便利なのです。
修理見積りをしましたら2万円近くかかるとのことなので、この際ですから新しい機種に買い替えることにしました。ここ十数年、デジカメはパナソニックかソニーを使っています。画質はどちらも満足しています。今までの機種では、モニターの見やすさではパナソニック、手ブレ補正ではソニーです。今使っているソニーのDSC-HX60Vの手ブレ補正は感動的なほどよく効きます。最近のアクションカメラのように走り回りながらの撮影はさすがに無理ですが、普通に歩きながらの撮影ならほとんどブレずにきれいな写真が撮れます。その最新の後継機種DSC-HX99は結構値段が高かったので、パナソニックのDC-TZ95にしました。
新旧カメラです。左が今まで使っていたソニーのDSC-HX60V、右が今度買ったパナソニックのDC-TZ95です。DSC-HX60Vも必要以上の機能と性能を持っているのですが、今度買ったDC-TZ95は更にたくさんの新しい機能がついています。スマホとの連携に力を入れているようで、撮った写真をスマホに自動で転送する機能などもあります。撮った写真をSNSにアップしたり、誰かにLINEやメールで送る時に便利そうな機能です。スマホを使って離れたところからシャッターを操作することも出来ます。そのほかにも色々な機能がありますので、徐々に慣れて行こうと思います。
2022/03/21
美原公園の桜(その3)
前回美原公園に行ってから1週間経ちましたので、河津桜が満開になったかと思って見に行ってきました。
3月14日の記録的な暖かさの後、しばらく寒い日が続いていましたので、ほぼ満開のが2~3本ありましたが、全体的には5分咲きといった程度でした。運動公園側のソメイヨシノはやっとつぼみがふくらみかけたところで、まだ全く咲く気配は見えませんでした。
河津桜は花の咲いている期間が比較的長いらしいので、4月上旬には色の濃い河津桜と淡いソメイヨシノの競演が見られると思います。ソメイヨシノは花が散ってから葉が出てきますが、河津桜は花が咲いているうちに葉が出てきますので、もう少し経つと葉が大きくなって新緑も目立つようになるでしょう。
2022/03/17
チロ(その82):乾麺を買いに茂木に行ってきました
今日は娘が休みでしたので、チロを連れて、3人と1匹で茂木に乾麺を買いに行ってきました。乾麺でおいしい蕎麦はなかなかないのですが、茂木のこの製麺所のはお勧めです。問題は我が家付近のスーパーでは売っていないことです。通販で買うことはできますが、少量ですと送料が高くつくので、時々チロのドライブを兼ねて買いに行きます。茂木の道の駅でも売っていますが、うどん・蕎麦、何種類かバラで買うために、今日は製麺所の直売店に行って買ってきました。
麺を買ってから道の駅に行って、チロの散歩をしてきました。ちょうど花壇に花を植えているところでした。今日明日中くらいに花壇は花でいっぱいになるでしょう。
暖かくなってきたので、水に入れてみようと思って、帰り道になかがわ水遊園に寄ってきました。水の嫌いなチロですが、昨年、やっと水に足をつけるようになったので、水嫌いが戻らない様に訓練です。
全く嫌がらずに水に入り、濡れた足も拭かせてくれました。今年は、暑くなった時に、出来ればもっと深いところまで入れてみたいと思っています。
夕食は、買ってきた蕎麦に道の駅で買ったふきのとうを天ぷらにして天ざるでした。実は我が家の庭にもふきのとうが出るのですが、チロがおしっこをひっかけている可能性があるので、もったいない話ですが食べないことにしています。と言うわけで、ふきのとうの今年の初物でした。ほろ苦さがおいしかったです。
2022/03/14
美原公園の桜(その2)
今日は20℃超えの、暖かいと言うよりは暑いくらいの陽気でした。5月中旬頃の気温です。栃木県では佐野で26.2℃と夏日を記録したそうです。飲物も、たっぷりの氷に濃く淹れたコーヒーを注いで、今年初めてのアイスコーヒーを飲みました。
あまりにもいい天気でしたので、今日もチロをつれて大田原の美原公園に散歩に行ってきました。この前から2日しか経っていないのに、この暖かさで川沿いの桜がだいぶ咲きだしました。一昨日はほんの数輪だけだったのですが、今日は木によってはもう2~3分咲きのものもありました。この川沿いの桜は、大田原市に問い合わせたところ、早咲きで有名なカワヅザクラ(河津桜)とのことでした。なお、運動公園側はソメイヨシノだそうです。
2022/03/12
2022/03/08
チロ(その81):刺しゅうバッグ
家内の小学校からの仲の良い同級生で、矢板で戸塚刺しゅうの先生をしている方がいます。だいぶ昔になりますが、2006年に刺しゅうの展示会とハーモニカ演奏会のコラボをしました。その方にチロの刺しゅうを入れた手提げバッグを作ってもらいました。大変な力作で、作製時間もだいぶかかったことと思います。家内は「立体的でチロが飛び出しているみたい!」と言って喜んでいます。花や背景の山並みも緻密で素敵です。
バッグそのものも機能的で使い易そうです。
持ち手もとてもおしゃれです。
刺しゅう部分のアップです。
刺しゅうの元になった写真の1枚です。
フリスビーはチロの得意技の一つです。
2022/03/06
ダイソーでマスクが45枚100円です!
昨年8月に、ダイソーから30枚100円(税込み110円)のマスクが販売されたと書きました。これは私の常用マスクになっています。ところが何と、期間限定で45枚100円のマスクが売り出されました。これはダイソー50周年記念の増量キャンペーンとして、30枚100円のものが+15枚されているのです。ごく普通の3層不織布のマスクが1枚ほぼ2円です。さすがに驚きます。一昨年のマスクが足りない大騒ぎは何だったんでしょうか?
なお、30枚入りは小さめサイズは白、普通サイズが白・黒・グレーと3色ありますが、45枚入りは普通サイズの白しか見当たりませんでした。これしかないのか、たまたま私が見ていないだけなのかはわかりません。いずれにしても私が使うのは普通サイズの白なので影響ありません。
一昨年、ダイソーでも一時期全くマスクがなくなりましたが、販売再開されたあとの(私が知っている範囲の)推移は次の通りです。販売再開された直後は7枚入りでした。その後10枚入り → 20枚入り → 30枚入りとなって、今回の45枚入りです。マスク自体は同じもののようです。原材料の品薄解消に伴って原価が下がってきているのでしょうが、それを良心的に消費者に還元してくれていることに感謝です。
50周年記念増量キャンペーンは、マスクだけでなく日用品を中心にいろいろなものをやっています。
2022/03/04
チロ(その80):感染防止の手助けしてます
栃木県のまん延防止の再延長が決定されました。感染者数が高止まりなのでしかたないのでしょうが、最近のクラスターは飲食店とは無関係のものが圧倒的に多いので、再延長の効果はあるのでしょうか?
感染防止で重要なのが「マスク」と「ソーシャルディスタンス」と「換気」と言われています。換気に関しては我が家は担当がいて、結構頻繁に戸を開けて換気してくれるので安心していられます。何か気になる人や物が外を通るたびに戸を開けてチェックに行きます。開けることはあっても、換気を考えてくれているようで、決して閉めません。寒いので飼い主が閉めるのですが、チェックが終わって戻る時もまた開けて換気してくれます。 換気してくれるのは有難いのですが、出来ればたまには閉めてほしいと思っています。
登録:
投稿 (Atom)