柚子は一昨年が大豊作で、その反動で昨年は全く生らなかったのですが、今年は大豊作とは言えないまでもまあまあの豊作です。いろいろ作ったり柚子風呂にしたりしても十分に余りそうです。
そんな訳で早速、不作の去年は作れなかった「柚子の黄金煮」を作りました。皮の硬い部分を薄く剥いて取るのが大変ですが、ここを丁寧にしないと美味しい黄金煮が出来ません。剥いたものを二つ割りにして果汁を搾り、塩水に浸して苦みを取り、お湯で煮て柔らかくして形を整え、それを取っておいた果汁に砂糖と水を加えて煮込みます。作り方の詳細は下記をご覧ください。
形を整えてフライパンに並べたところです
これから果汁を砂糖と水を加えて煮込みます
ちょうど良い具合に仕上がりました
血糖値に気をつけながら、少しずついただくことにします。この季節は果物やら何やらおいしいものがたくさんあって困ります。


