そうしたら娘が面白いものを見つけてきました。「拒否犬ストラップ」というシリーズのガチャです。白柴、赤柴、黒柴がお出かけに抵抗して色々なポーズで拒否しているストラップです。全部で9ポーズありますが、その中で気に入った6個の白柴を集めました。確かにこの拒否ポーズが一番似合う犬は柴のように思います。




「藤岡ハーモニカ教室」のブログですが運営は夫が行っています。教室での夫の担当はホームページの更新、数字譜作成とハーモニカの調律です。ブログはハーモニカから離れ、タイトル通りのよもやま話で、我が家の日常のこと、愛犬の白柴チロのこと、ちょっとした季節のトリビアなどを書きたいと思っています。
他の犬とはあまりフレンドリーではなく、特に同性とは相性が悪く、散歩の時は他の犬と会わないように気を遣っています。ところが、ドッグランや犬がたくさんいるアウトレットなどに行くと、とたんに模範犬に変身して、他の犬から吠えかかられても吠え返すこともなく、無視してそしらぬ顔で颯爽と歩いています。全く別の犬になります。飼い主でさえ信じられないくらいの変身ぶりです。それだけ自宅では安心して地を出しているのでしょうか?